◎平成22年9月20日(月)日本百名山の一つである大菩薩嶺(だいぼさつれい・2,057m)の孤独登頂に成功
1:往路=調布→JR甲斐大和→上日川峠(ロッジ長兵衛)福ちゃん莊大菩薩峠(介山荘)→賽の河原(旧大菩薩峠)→雷岩→カラマツ尾根→福ちゃん莊上日川峠(ロッジ長兵衛)
2:帰路=来た道を戻りました
3:交通費
a.調布→JR甲斐大和=1,260円×2=2,520円
b.JR甲斐大和→上日川峠バス停=1,000円×2=2,000円
c.総計=4,520円
 なお詳細は大菩薩観光協会をクリックして戴きたい。





大菩薩嶺頂上標識
三角点標識
大菩薩嶺
GPS画像×2
武田勝頼公像
甲斐大和駅
景徳院
武田勝頼公墓所
※大菩薩連嶺は大菩薩峠を中心に、バリエーションに富んだ登山コースの組み合わせが可能です。体育会系からアカデミック系ハイカーに至るまで、充分に満足させてくれる御山だと私は思いました。なお私の選んだコースは、JR中央線ないし私鉄京王線からのアクセスとしては「最も安近楽なコース」ではないかと思っています。
【広辞苑第五版】より引用
○なかざと‐かいざん【中里介山】
 小説家。本名、弥之助。東京の人。仏教思想を根幹とした独自の風格をもつ大衆文学の先駆。作「大菩薩峠」など。(1885〜1944)
アクセス・案内板他





目指せ大菩薩嶺
甲斐大和駅より
上日川峠バス停
帰りの時刻表
ロッジ長兵衛
案内地図
登山道入口
入口案内板
福ちゃん莊
(1,702m)





唐松尾根分岐点
一路介山荘へ
案内標識
案内地図
介山荘
案内地図
大菩薩峠標識
(1,897m)
中里介山記念碑
中里介山





親不知の頭
大菩薩湖を望む
賽の河原標識
遠 景
神部岩
遠 景
雷 岩
情 景
唐松尾根
カラマツ林

山 野 草 他





ハナイカリ
(リンドウ科)
コウリンカ
(キク科)
ヤマトリカブト
(キンポウゲ科)
キツリフネソウ
(ツリフネソウ科)
ラショウモンカズラ
(シソ科)
キノコ(菌類)
ヒメホウキタケ
(ホウキタケ科)
ハナイグチ
(イグチ科)
コテングタケ
(テングタケ科)
カベンタケ
(ソウメンタケ科)
ツリガネタケ
(タコウキン科)

シロカイメンタケ
(タコウキン科)